2008'03.29 (Sat) 21:04
天気イマイチ、山に登るモチベーション上がらず・・・。
3月は天気に恵まれたので、今日はゲレンデでいいや。
途中でサンアルピナ共通券を買って、青木湖からIN。
とりあえず佐野坂に移動。
すると、ブンリンの試乗会をやっていた。
1000円払って試乗会に参加。
試乗会なるものは初めてだったが、12本(多分)もの板を履くことができて楽しかった。
夜のうちに10センチくらいの新雪が降って、時間とともにシャビシャビ系の雪に。
かなり荒れ気味ではあったけど、逆に太い板にとっては好都合。
山に近い状態の雪で滑ることができた。
12本もの板を履いたが、違いがわかったかというと・・・?
ハッキリと“ここがこうだ”とは言えないものの、
なんとなくの感覚的な差は感じることができたかなあ・・・?
今年買った板(JAC BC)の対立候補だった2本を履くときは興味津々。
ベーカースーパーライトはかなり良かったが(JACの方が良いと思う)、
もうひとつのワークスティンクスは扱い難かった。
買った板には満足しているが、改めて実証された感じ。
他に気になったのは、G3のセイント(?)、八甲田、ベクターのなんとか。
でも、あと数年は買うことはないので、買う時期が来たらまた試乗会に来てみよう!
閉店の3時まで試乗し続けた。
佐野坂の単独一日券の方が良かったなあ・・。
最後に青木湖まで戻るのが面倒くさかった。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |