2008'10.30 (Thu) 21:00
2008'10.29 (Wed) 21:42
2008'10.28 (Tue) 22:04
今年初めて北アルプスに雪が積もったのは9月27日。
けっこう早いなあ・・・と思っていたら、それから1か月は暖かい日続き。
で、やっと昨日また白くなりました。
きのうは写真を撮れなかったので、写真は今日のもの。
鍬ノ峰がジャマしてますが、主稜線はけっこう下まで白くなってます。
アップにするとこんな感じ。真ん中のでかいのは爺ヶ岳。
このあと白馬乗鞍岳あたりも見えてましたが、北ア北部はさらに真白です。
ただでさえ立派な北アルプスですが、雪をかぶると一層引き立って見えます。
このあとも数日は冬型っぽい天気が続くようなので期待!
あとは、シーズンインの頃にしっかり降ってもらいたいもんだ。
2008'10.22 (Wed) 21:34
10月18、19日で越後の丹後山~中ノ岳を歩いてきました。
終始中ノ岳が見えていて、事あるごとに写真を撮っていたので、
中ノ岳の写真だらけになってしまいました。
せっかくなので、この場にずらりと並べておきます。
ちなみに、本編の山行記はこちらへ
10/18 10:31 カモエダズンネで初中ノ岳!
10/18 10:34
10/19 7:24 2日目の朝 霧が薄くなった瞬間
10/19 7:32 2日目の朝 だいぶ霧がとれた
よくぞお付き合い下さいました!
実はこれが7か月ぶりのブログアップ。
そろそろ雪景色の北アルプスの時期なので、
ボチボチと復活させようかと思っているところ・・・です。