2010'12.23 (Thu) 10:12
◇12月30日から4日間は帰省しておりました
◇12月25日から4日間餓鬼岳登山 記録はこちらから
◆12月24日(金)
今年初めての本格的な寒波到来!
1週間遅い!

今まで少しずつしか増えていかなかった雪だが、降る時はドバッと降ります。
じれったかったのがウソのよう。
白馬方面は20センチくらい積もったようですね。
それでも20センチだけ・・・
安曇野はチラチラと降っただけであります。
◆12月23日(祝)
冬型の始まりでこんな霧の朝は珍しい。
風もないし冷え込んでいるので、晴れてるんだろうなあ・・・?

白馬のスキー場は強風で動いてないみたい。
白馬の街は風速たいしたことないので、上がきついんでしょう。
今日のもともとの予定はさかえ倶楽部のオープンイベントに行くこと。
・・・が雪がないのでゲレンデはダメ。
天気が悪いので、代替え白馬案も没。
霧が晴れたらやっぱり晴れてた。
気圧配置は冬型だけど、寒気が入ってきてないから晴れる?

気温は高い。
◆12月22日(火)
雨は朝で上がりました。

1000mより上は雪だったみたいで、木に雪が着いています。
◆12月21日(水)
朝は晴れ。
だんだん曇り。
夕方から雨。

明日の雨が雨だったら、スキー場はどんな状態なのでしょう・・・?
◆12月20日(月)
朝は日本海に悪いヤツがいて大天はこんな感じ。
予想に反してその後山も晴れました。
しばらくは雪は期待できそうもなし・・・。

23日(祝)は低いスキー場は無理っぽいですな。
高いスキー場も条件悪そう・・・。
◇12月25日から4日間餓鬼岳登山 記録はこちらから
◆12月24日(金)
今年初めての本格的な寒波到来!
1週間遅い!

今まで少しずつしか増えていかなかった雪だが、降る時はドバッと降ります。
じれったかったのがウソのよう。
白馬方面は20センチくらい積もったようですね。
それでも20センチだけ・・・
安曇野はチラチラと降っただけであります。
◆12月23日(祝)
冬型の始まりでこんな霧の朝は珍しい。
風もないし冷え込んでいるので、晴れてるんだろうなあ・・・?

白馬のスキー場は強風で動いてないみたい。
白馬の街は風速たいしたことないので、上がきついんでしょう。
今日のもともとの予定はさかえ倶楽部のオープンイベントに行くこと。
・・・が雪がないのでゲレンデはダメ。
天気が悪いので、代替え白馬案も没。
霧が晴れたらやっぱり晴れてた。
気圧配置は冬型だけど、寒気が入ってきてないから晴れる?

気温は高い。
◆12月22日(火)
雨は朝で上がりました。

1000mより上は雪だったみたいで、木に雪が着いています。
◆12月21日(水)
朝は晴れ。
だんだん曇り。
夕方から雨。

明日の雨が雨だったら、スキー場はどんな状態なのでしょう・・・?
◆12月20日(月)
朝は日本海に悪いヤツがいて大天はこんな感じ。
予想に反してその後山も晴れました。
しばらくは雪は期待できそうもなし・・・。

23日(祝)は低いスキー場は無理っぽいですな。
高いスキー場も条件悪そう・・・。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |