2011'05.03 (Tue) 20:30
日本には高山と名の付く地名がたくさんあります。
有名なのは飛騨の高山なんでしょうが、信州にも高山村があります。
あまり知られてはないかもしれませんが、山田牧場や山田温泉のあるところ、
といえばわかる人がいるかもしれません。

「信州高山さくら祭り」と村をあげてのイベント。
今まで知りませんでしたが、県外の車が多いところを見ると、
けっこう全国的に有名なのかも・・・。

村のページでは5つの枝垂れ桜が紹介されています。
今日はその5か所を順にまわってみることにしました。

5つのうち唯一休日にはシャトルバスが出るという水中の枝垂れ桜。
駐車スペースは多くはないけど少なくもない。

今日は晴れなんですが、すごい黄砂。
太陽の光まで遮るくらいの強力な黄砂。
桜の花びらは青空に映えるときれいなのに、台無し・・・
まわりの山も見えません。

近くにあったリンゴのような木はプラムとのころ。
ちょうど花が咲いていてキレイでした。





有名なのは飛騨の高山なんでしょうが、信州にも高山村があります。
あまり知られてはないかもしれませんが、山田牧場や山田温泉のあるところ、
といえばわかる人がいるかもしれません。

「信州高山さくら祭り」と村をあげてのイベント。
今まで知りませんでしたが、県外の車が多いところを見ると、
けっこう全国的に有名なのかも・・・。

村のページでは5つの枝垂れ桜が紹介されています。
今日はその5か所を順にまわってみることにしました。

5つのうち唯一休日にはシャトルバスが出るという水中の枝垂れ桜。
駐車スペースは多くはないけど少なくもない。

今日は晴れなんですが、すごい黄砂。
太陽の光まで遮るくらいの強力な黄砂。
桜の花びらは青空に映えるときれいなのに、台無し・・・
まわりの山も見えません。

近くにあったリンゴのような木はプラムとのころ。
ちょうど花が咲いていてキレイでした。





スポンサーサイト
| BLOGTOP |