2006'04.14 (Fri) 20:44
安曇野市民さん
そうですね。松本城は五部咲きでも弘法山はまだつぼみですもんね。
穂高は寒気の影響を松本よりも受けますけど、松本はもろ南風の影響を受けます。
朝の気温が穂高マイナス5度で松本がプラスの3度なんて時がけっこうありますからね。
足袋ネコさん
この方向の鹿島槍は重量感があっていいですよ。
雪は後立と常念では雲泥の差があります。
ぷう~おばさん
桜のつぼみを意識して見たのは初めて。
咲くまでに結構時間がかかるもんなんですね。
そうですね。松本城は五部咲きでも弘法山はまだつぼみですもんね。
穂高は寒気の影響を松本よりも受けますけど、松本はもろ南風の影響を受けます。
朝の気温が穂高マイナス5度で松本がプラスの3度なんて時がけっこうありますからね。
足袋ネコさん
この方向の鹿島槍は重量感があっていいですよ。
雪は後立と常念では雲泥の差があります。
ぷう~おばさん
桜のつぼみを意識して見たのは初めて。
咲くまでに結構時間がかかるもんなんですね。
yamaobo | 2006年04月15日(土) 17:22 | URL | コメント編集
こんにちは、桜も花びらがのぞいてきましたね。とても素敵な色です。寒かったり、暖かかったり桜も、咲こうか咲くまいか、悩んじゃいますね。今年は雨も多く、結構冷えて夜桜どころじゃないのに、皆さん結構賑わってますね・・早く暖かくなって桜も思いっきり咲いてほしいです!!
ぷう~おばさん | 2006年04月15日(土) 16:29 | URL | コメント編集
安曇野からだと 鹿島槍とか五竜はこんな風に見えるんだ
常念よりも雪が多いんですね
常念よりも雪が多いんですね
はじめまして。
開花を心待ちにされているようですね。
松本城の桜は咲いたとはいえ、まだ見ごろにはちょっと早そうです。
松本と安曇野、標高では松本のほうが高いのですが例年安曇野の開花は松本と比べると5日~1週間は遅いです。
たつのさんが毎日撮られているのは豊科の南部公園の桜でしょうか?
距離的にはかなり松本に近いようですが、まだまだみたいですね。
やはり市街地が早いのはヒートアイランド現象のせいでしょうね。
安曇野の開花は来週の月曜か火曜くらいじゃないですか。
開花を心待ちにされているようですね。
松本城の桜は咲いたとはいえ、まだ見ごろにはちょっと早そうです。
松本と安曇野、標高では松本のほうが高いのですが例年安曇野の開花は松本と比べると5日~1週間は遅いです。
たつのさんが毎日撮られているのは豊科の南部公園の桜でしょうか?
距離的にはかなり松本に近いようですが、まだまだみたいですね。
やはり市街地が早いのはヒートアイランド現象のせいでしょうね。
安曇野の開花は来週の月曜か火曜くらいじゃないですか。
安曇野市民 | 2006年04月14日(金) 21:38 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://yamanobo.blog27.fc2.com/tb.php/135-b36c91c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |