2007'10.11 (Thu) 02:13
今シーズンの沢登りは9月いっぱいで終了。
多くの沢ヤさんは10月いっぱいくらいまではやっているし、
ボクもそのくらいまではやっていた時もあった。
でも、最近は10月になったら、紅葉を追いかけて山歩きをする方が楽しい。
今シーズンは
・沢上谷(飛騨)
・大滝沢(北ア:白鳥山) 中退
・地獄谷(八ヶ岳)
・東横川(中ア)
・上ノ廊下(北ア)
・細尾沢(中ア)
・米子沢(越後:巻機山)
・鳶谷(北ア:薬師岳)
の8本
シーズン前から目標に挙げていた沢は、上ノ廊下、細尾沢、鳶谷の3本のみ。
本数的にも10本くらいやっておきたかった気持ちはあるが、
なんといっても、実力以上(?)の上ノ廊下に自力で行くことができたのがポイント高い。
というわけで、今シーズンの沢登りは80点かな。

あと大きかったのはメンバー。
いつも行ってくれる相手に困っていたが、今年はこーちゃん、きょん、タテガミさん・・と、
コンスタントに付き合ってくれるメンバーができたのが大きい。
来年以降も楽しみだ!
多くの沢ヤさんは10月いっぱいくらいまではやっているし、
ボクもそのくらいまではやっていた時もあった。
でも、最近は10月になったら、紅葉を追いかけて山歩きをする方が楽しい。
今シーズンは
・沢上谷(飛騨)
・大滝沢(北ア:白鳥山) 中退
・地獄谷(八ヶ岳)
・東横川(中ア)
・上ノ廊下(北ア)
・細尾沢(中ア)
・米子沢(越後:巻機山)
・鳶谷(北ア:薬師岳)
の8本
シーズン前から目標に挙げていた沢は、上ノ廊下、細尾沢、鳶谷の3本のみ。
本数的にも10本くらいやっておきたかった気持ちはあるが、
なんといっても、実力以上(?)の上ノ廊下に自力で行くことができたのがポイント高い。
というわけで、今シーズンの沢登りは80点かな。

あと大きかったのはメンバー。
いつも行ってくれる相手に困っていたが、今年はこーちゃん、きょん、タテガミさん・・と、
コンスタントに付き合ってくれるメンバーができたのが大きい。
来年以降も楽しみだ!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://yamanobo.blog27.fc2.com/tb.php/146-1fc06ceb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |