2008'01.10 (Thu) 20:29
正月休み最後の今日は、テレマーク初心者のkyonちゃんを山デビューさせるために栂池の天狗原へ。
やっとこさテレマークターンらしきものができるようになったばかりだが、
一度山の世界を見せておこう!という企画だ。
シールは前日に用意したkyonちゃんだったが、クライミングサポートが付いていない・・・。
あれま~ でも、天狗原くらいまでなら、なんとでもなるか・・・。
概ね登りは無難に登っていらっしゃいました。さすがだ!
天気は弱い冬型。
日本海からの寒気が辛うじて後立山の稜線を越えてきている。
しかし、越えてきたところで弱まり、白馬乗鞍岳が見えたり隠れたり。
スキー場や下界は良いお天気でした。
ただ、風が強いみたいで、ハクノリや天狗原には雪煙が舞い上がっていた。
天狗原まで登ってしまうと、地吹雪地獄なので、登るのは天狗原直下まで。
ここで掘っても意味はないだろうという場所だったが、儀式的に穴を掘る。
何はともあれ、掘るという行為を習慣付けることが大事!・・・だと思う。
今日の切り込み隊長はこーちゃん。
アレッ・・・腰が引け気味だ。
う~ん、雪は良くなさそうだ。
続いてボク。変な抵抗のある雪でした。
風下に当たる天狗原の斜面は、地吹雪で粉々に砕けた雪が溜まっています。
なので、密度の濃い、重い雪質。
T世さんも苦戦気味。
そんな中、山デビューのkyonちゃん、果敢にテレマークターンを試みます。
なんだかんだで、予想外に早く降りてきておりました。
潜らない固めの雪質が幸いしたのかもしれません。
ひと滑りして、こーちゃんとボクは2本目に向けて再びシールをつけて登り始める。
kyonちゃんとT世さんはこのまま下山。
2本目も同じような感じだったかな・・・。
ほとんど止まることなく(こけた時以外)滑り降りたので、
息が上がってしまった。
あとはゲレンデベースまで、kyonちゃんのテレマーク講習会。
自分の練習も織り交ぜながら・・・。
正月休みはずっと天気が悪かったけど、
きのうの三田原山に続いて2日連続山に入れたことに意義あり!
雪は三田原山のほうがずっとよかったかな・・・?
2008年もボチボチのスタートが切れました。
メンバー:こーちゃん、kyonちゃん、T世さん、ボク (全員テレマーク)
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック