2009'12.02 (Wed) 23:40
今朝は久しぶりに冷えました。
というか、今年一番の冷え込みだったかや。
マイナス2度くらいまでは下がったと思います。
平年とたいしてかわらないんですが、
今年は暖かい日が続いているので、とっても寒く感じました。

こんな晴れて冷え込んだ日には、お決まりの霧。
放射霧というヤツです。
空気が冷えて、地熱が湯気になるというイメージでしょうか。
今日は大町~小川村~鬼無里~長野というドライブで仕事へ。
穂高の濃い霧は松川あたりでなくなり、スカッ晴れに!
北アルプスは相変わらずの雪の少なさ。
小川村のアルプス展望からの写真を貼っておきます。

五竜から白馬岳にかけて
昼間は12度くらいまで上がったんでしょうか・・・?
今日もポカポカで、車に乗ってると暑いくらいでした。
明日は冷たい雨だとか。
山には雪が降るでしょうが、スキー場の高さはどうか・・・。
そろそろ標高の高いスキー場くらいは営業してくれないと・・・
というか、今年一番の冷え込みだったかや。
マイナス2度くらいまでは下がったと思います。
平年とたいしてかわらないんですが、
今年は暖かい日が続いているので、とっても寒く感じました。

こんな晴れて冷え込んだ日には、お決まりの霧。
放射霧というヤツです。
空気が冷えて、地熱が湯気になるというイメージでしょうか。
今日は大町~小川村~鬼無里~長野というドライブで仕事へ。
穂高の濃い霧は松川あたりでなくなり、スカッ晴れに!
北アルプスは相変わらずの雪の少なさ。
小川村のアルプス展望からの写真を貼っておきます。

五竜から白馬岳にかけて
昼間は12度くらいまで上がったんでしょうか・・・?
今日もポカポカで、車に乗ってると暑いくらいでした。
明日は冷たい雨だとか。
山には雪が降るでしょうが、スキー場の高さはどうか・・・。
そろそろ標高の高いスキー場くらいは営業してくれないと・・・
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://yamanobo.blog27.fc2.com/tb.php/342-53234e1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |