2010'10.17 (Sun) 20:54
戸隠観光メインの鏡池の紅葉見物を終え、
次に行ったのが戸隠森林植物園。

鏡池に比べると、ずっと人は少ない。
南側の駐車場には車数台のみ。

この戸隠森林植物園は野鳥観察が盛んなところらしい。
バズーカのようなカメラをかかえた人が少しいた。

一緒に行ったT世さんも、春に野鳥観察会に来ている。

紅葉はもう少し早い感じだ。

園内には縦横無尽に遊歩道が整備されている。
その中でもメインになるルートはバリアフリーになっていて、
ヒザを故障中のT世さんには優しい道。

今日は午後ほど天気が良くなる予報だったのに、
戸隠に着いた10時ごろが一番晴れていたような・・・。

北の方に歩いて行ったのだが、奥社の駐車場側にたくさん車が止まっていた。
どうやらこちらがメインの入り口のようだ。

ボクだけ車を止めたところに戻り、T世さんはこちらに待機。
車を回すことにした。

奥社の駐車場は平日にもかかわらず、ほぼ満車。
恐るべし・・・吉永小百合効果。

奥社のあたりにパワースポットもあるようで、
それに信州ディスティニーキャンペーンが拍車をかけているようだ。

肝心の野鳥は出払っているのか、あまり見ることができない。
鳥に対するアンテナが発達していないだけかもしれないが・・・。

そんなこんなで、ひと通り森林植物園を楽しみました。
春に来ると花もたくさん咲いているようです。
このあと腹ごしらえに。
戸隠といえば蕎麦でしょう!
次回をお楽しみに!

にほんブログ村 ←← よければクリックお願いします

次に行ったのが戸隠森林植物園。

鏡池に比べると、ずっと人は少ない。
南側の駐車場には車数台のみ。

この戸隠森林植物園は野鳥観察が盛んなところらしい。
バズーカのようなカメラをかかえた人が少しいた。

一緒に行ったT世さんも、春に野鳥観察会に来ている。

紅葉はもう少し早い感じだ。

園内には縦横無尽に遊歩道が整備されている。
その中でもメインになるルートはバリアフリーになっていて、
ヒザを故障中のT世さんには優しい道。

今日は午後ほど天気が良くなる予報だったのに、
戸隠に着いた10時ごろが一番晴れていたような・・・。

北の方に歩いて行ったのだが、奥社の駐車場側にたくさん車が止まっていた。
どうやらこちらがメインの入り口のようだ。

ボクだけ車を止めたところに戻り、T世さんはこちらに待機。
車を回すことにした。

奥社の駐車場は平日にもかかわらず、ほぼ満車。
恐るべし・・・吉永小百合効果。

奥社のあたりにパワースポットもあるようで、
それに信州ディスティニーキャンペーンが拍車をかけているようだ。

肝心の野鳥は出払っているのか、あまり見ることができない。
鳥に対するアンテナが発達していないだけかもしれないが・・・。

そんなこんなで、ひと通り森林植物園を楽しみました。
春に来ると花もたくさん咲いているようです。
このあと腹ごしらえに。
戸隠といえば蕎麦でしょう!
次回をお楽しみに!

にほんブログ村 ←← よければクリックお願いします
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://yamanobo.blog27.fc2.com/tb.php/380-5d67c21e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |