2010'10.19 (Tue) 19:40
量が少なくて、おなかを満たせなかったそばの実を後に帰路へ。
どうにもおなかがおさまらない・・・
というわけで、帰り道の鬼無里にあるおやきのいろは堂へ。

いろは堂のおやきは美味しいです。
普通のおやきはパサパサして粉っぽいのであまり好きではないけど、
いろは堂のは、最初に軽く油で揚げてから焼くので、
とてもノドの通りが良いのです。

いろは堂の一番のおススメは”粒あん”。
他のメニューも美味しいのですが、いろは堂に関しては”粒あん”が絶品。
一応、昼ごはんの後なので、おやきは1つだけにしておきます。
もちろん”粒あん”。

2人で”粒あん”1つずつなのに、おまけを1つくれました。
これがいろは堂の戦略かな。
来店した人にサービスしておいて、通販で儲けるという手法。
たしかに売れてるようだ。
ウチも通販で買ったことがあるし・・・。

そんなこんなでおなかが膨れました。
雰囲気も良いので、鬼無里方面に行かれる方は、是非お立ち寄りください。
・・・いろは堂の回し者ではないですが。
推薦はいたします。

にほんブログ村 ←← よければクリックお願いします

どうにもおなかがおさまらない・・・
というわけで、帰り道の鬼無里にあるおやきのいろは堂へ。

いろは堂のおやきは美味しいです。
普通のおやきはパサパサして粉っぽいのであまり好きではないけど、
いろは堂のは、最初に軽く油で揚げてから焼くので、
とてもノドの通りが良いのです。

いろは堂の一番のおススメは”粒あん”。
他のメニューも美味しいのですが、いろは堂に関しては”粒あん”が絶品。
一応、昼ごはんの後なので、おやきは1つだけにしておきます。
もちろん”粒あん”。

2人で”粒あん”1つずつなのに、おまけを1つくれました。
これがいろは堂の戦略かな。
来店した人にサービスしておいて、通販で儲けるという手法。
たしかに売れてるようだ。
ウチも通販で買ったことがあるし・・・。

そんなこんなでおなかが膨れました。
雰囲気も良いので、鬼無里方面に行かれる方は、是非お立ち寄りください。
・・・いろは堂の回し者ではないですが。
推薦はいたします。

にほんブログ村 ←← よければクリックお願いします
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://yamanobo.blog27.fc2.com/tb.php/382-fc139323
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |