2010'11.01 (Mon) 18:42
うっすらですが、虹が架かっていました。
ちょうど大天と有明山の間くらい。
山はもう少しで見えるところだったんですけどね(朝8時ごろ)。

昼前になって晴れてきました。
予報は雨のちくもりだったけど、実際はくもりのち晴れ。
まあ、良い方に変わるのはいいんですけどね。
ただ、きのうは晴れ予報が雨だったりと、ここんとこ精度が低いような気がする。
難しいんでしょうけどね。

上の写真は大天井岳。
ちょうど真ん中あたりに雪が見えます。
いつ降った雪なのかはわかりませんが、ぼく自身の初冠雪です。

右に爺ヶ岳、左に蓮華岳が白くなってるのが見ますかねえ・・・?
今日はお昼が晴れのピークで、
あっという間に寒気が吹き出し始める時に出る雲になりました。
雪が降りそうになってから始めた、今年の「今日の北アルプス」シリーズ。
7日目にして初めて雪が見れましたが、
景色としては7日連続ダメって感じですな。
明日は冬型です。
緩いのがダラダラと続くような週間予報です。

にほんブログ村 ←← よければクリックお願いします

にほんブログ村

ちょうど大天と有明山の間くらい。
山はもう少しで見えるところだったんですけどね(朝8時ごろ)。

昼前になって晴れてきました。
予報は雨のちくもりだったけど、実際はくもりのち晴れ。
まあ、良い方に変わるのはいいんですけどね。
ただ、きのうは晴れ予報が雨だったりと、ここんとこ精度が低いような気がする。
難しいんでしょうけどね。

上の写真は大天井岳。
ちょうど真ん中あたりに雪が見えます。
いつ降った雪なのかはわかりませんが、ぼく自身の初冠雪です。

右に爺ヶ岳、左に蓮華岳が白くなってるのが見ますかねえ・・・?
今日はお昼が晴れのピークで、
あっという間に寒気が吹き出し始める時に出る雲になりました。
雪が降りそうになってから始めた、今年の「今日の北アルプス」シリーズ。
7日目にして初めて雪が見れましたが、
景色としては7日連続ダメって感じですな。
明日は冬型です。
緩いのがダラダラと続くような週間予報です。

にほんブログ村 ←← よければクリックお願いします

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
→http://yamanobo.blog27.fc2.com/tb.php/397-52620bc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |