2011'03.20 (Sun) 22:51
山スキーは2週連続で自粛。
段階的に(・・・ってわけでもないが)今日は花見へ。

向かったのは千曲市戸倉にある「戸倉宿キティパーク」
ここにセツブンソウ(節分草)があるらしい。

公園に着くや、脇の林道へと進みます。

このタイミングで杖のレンタルが・・・

握るところにはガムテープが巻いてありました。

まだこんなにあるのね・・・

やっと到着。

募金箱あり。

このセツブンソウの群落は
千曲市の天然記念物に指定されております。

戸倉セツブンソウを育てる会のベンチあり。

林道わきにもチラリホラリ。

階段を登っていくと群落があります。
この3連休は見ごろのようです。

通路は狭くて人との行き違いが窮屈。
おまけに足場が悪いので大変。

サンダルで来たのは失敗・・・

腰にも悪い。
先日の四賀の福寿草でもしゃがんで写真撮って腰痛悪化。

別の場所にツボミあり。

戻りながら暇つぶしがてらその他の写真も。

↑ オオイヌノフグリ。

↑ ヒメオドリコソウ。

本日おにゅーのカメラのデビュー。
少しはマシになったのか・・・不明。

↑ タネツケバナ(?)

いつの間にやらもう12時半まわってた。

腹が減ったので雨宮のパン屋さんへ。

パンの盛り合わせをいただき、おなかポンポンになりました。
以上。
段階的に(・・・ってわけでもないが)今日は花見へ。

向かったのは千曲市戸倉にある「戸倉宿キティパーク」
ここにセツブンソウ(節分草)があるらしい。

公園に着くや、脇の林道へと進みます。

このタイミングで杖のレンタルが・・・

握るところにはガムテープが巻いてありました。

まだこんなにあるのね・・・

やっと到着。

募金箱あり。

このセツブンソウの群落は
千曲市の天然記念物に指定されております。

戸倉セツブンソウを育てる会のベンチあり。

林道わきにもチラリホラリ。

階段を登っていくと群落があります。
この3連休は見ごろのようです。

通路は狭くて人との行き違いが窮屈。
おまけに足場が悪いので大変。

サンダルで来たのは失敗・・・

腰にも悪い。
先日の四賀の福寿草でもしゃがんで写真撮って腰痛悪化。

別の場所にツボミあり。

戻りながら暇つぶしがてらその他の写真も。

↑ オオイヌノフグリ。

↑ ヒメオドリコソウ。

本日おにゅーのカメラのデビュー。
少しはマシになったのか・・・不明。

↑ タネツケバナ(?)

いつの間にやらもう12時半まわってた。

腹が減ったので雨宮のパン屋さんへ。

パンの盛り合わせをいただき、おなかポンポンになりました。
以上。
スポンサーサイト
覚えていらっしゃるでしょうか!?
いつかみた青い空の「えみ丸」です。
節分草の記事を検索していたらみつけました。
私は今、「上田の武石村」に山の家を持ちほとんどの時間をそちらですごしています。
今日は、キティパークのセツブンソウと室賀の湯を楽しんで来ました。
たつのさんをこういうところで見つけちょっと驚いています。
お変わりなくお元気ですか?
いつかみた青い空の「えみ丸」です。
節分草の記事を検索していたらみつけました。
私は今、「上田の武石村」に山の家を持ちほとんどの時間をそちらですごしています。
今日は、キティパークのセツブンソウと室賀の湯を楽しんで来ました。
たつのさんをこういうところで見つけちょっと驚いています。
お変わりなくお元気ですか?
えみ丸 | 2011年04月06日(水) 19:38 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://yamanobo.blog27.fc2.com/tb.php/445-4876ef6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |